お知らせ

第31回文部科学大臣杯争奪日整全国少年柔道大会 結果報告(令和4年11月20日)

 

 

祝・準優勝

 

長崎県代表チーム

監 督:島田 茂

コーチ:梅野 勇

先 鋒:松本琉生

次 鋒:平井栄輝

中 堅:前田道斗

副 将:梅野 翔

大 将:中里泰造


 令和4年11月20日(日)に講道館に於いて行われました、標記大会において長崎県代表チームが、県勢初と

なる準優勝という素晴らしい結果をもたらしてくれました。また、副将・梅野君は優秀選手にも選出されました。

 

 

なお選手たちの活躍の模様はリンク先より閲覧できます。

https://www.shadan-nissei.or.jp/

 

  先鋒:松本 琉生

 (岐宿町柔道部 4年生)

       中堅:前田 道斗

(世知原柔道クラブ 5年生)

  大将:中里 泰造

 (相浦武道会 6年生)


      先鋒:平井 栄輝

      (修喩館 5年生)

      副将:梅野 翔

     (長与尚武会 6年生)


第41回柔整旗争奪長崎県少年柔道大会・第38回柔整旗争奪長崎県女子柔道大会 結果(令和4年9月25日)

令和4年925() 長崎県立総合体育館武道場に於いて、3年振りの実施となり、感染症対策を徹底した上で、無観客試合として開催いたしました。

今年度は団体戦と個人戦に新設された「新人の部」を含む男女各5階級に、46団体203名のエントリーがあり、白熱した試合が展開されました。

 

大会結果は別添のとおりです。

R4.柔整旗成績一覧.pdf
PDFファイル 156.1 KB

第31回日整全国少年柔道大会長崎県大会 大会結果(令和4年8月21日)

令和4821()長崎県立総合体育館武道場に於いて、3年振りの実施となり、感染症対策を徹底した上で、無観客試合として開催いたしました。

県内より22チーム90名がエントリーし、各学年で熱戦が繰り広げられました。

なお、4年生優勝選手と56年生優勝・準優勝選手の計5名は1120()講道館にて行われます、

『第31回日整全国少年柔道大会』の長崎県代表として出場します。

また、団体総合優勝は『福江武道館』に決まりました。

 大会結果は別添のとおりです。

第31回日整県大会成績表.pdf
PDFファイル 68.5 KB

        全国大会出場選手

       団体優勝:福江武道館



    4年生 決勝戦

    5年生 決勝戦

    6年生 決勝戦


第41回柔整旗争奪長崎県少年柔道大会・第38回柔整旗争奪長崎県女子柔道大会 開催のお知らせ(令和4年9月25日)

令和4年9月25日(日)に行われます標記大会は、新型コロナ感染症拡大防止のため、

無観客にて開催いたします。

参加予定の皆様におかれましては、下記の注意事項をご確認のうえ、ご来場ください。

 

1. 参加者は『体調記録表』の提出をお願いいたします。

2. 監督・コーチで帯同の方は、審判員に準じた服装でご来場下さい。

3. 当日マイクロバスを駐車予定のチームは本会事務局までご連絡をお願いいたします。

柔整旗 大会要項(R4).pdf
PDFファイル 268.9 KB
柔整旗 感染防止対策(R4).pdf
PDFファイル 136.0 KB
柔整旗 体調記録表(R4).pdf
PDFファイル 326.0 KB
柔整旗 組合せ(R4).pdf
PDFファイル 1.5 MB

第31回日整全国少年柔道大会長崎県大会 組み合わせ掲載(令和4年8月21日)

標記大会の組み合わせを公開しております。


4年生の部.pdf
PDFファイル 127.2 KB
5年生の部.pdf
PDFファイル 143.5 KB
6年生の部.pdf
PDFファイル 190.2 KB

第31回日整全国少年柔道大会長崎県大会開催のお知らせ(令和4年8月21日)

3年振りとなります標記大会を感染防止対策を徹底して、無観客にて開催の予定です。

参加予定の皆様におかれましては、予防対策を尊守し、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

なお『体調記録表』はご記入のうえ、当日ご持参ください。

日整県予選(大会要項).pdf
PDFファイル 232.6 KB
日整県予選(感染防止対策).pdf
PDFファイル 135.2 KB
日整県予選(体調管理表).pdf
PDFファイル 327.0 KB

第30回日整全国少年柔道大会長崎県予選中止のお知らせ(令和3年8月22日)

今年度予定されていました日整全国少年柔道大会は、新型コロナ感染症感染予防のため、中止といたしました。楽しみにしていた選手・ご父兄の皆様誠に申し訳ありませんでした。

今後とも柔道整復師会は、こどもたちの柔道大会を応援させていただきますので、よろしくお願いいたします。

柔整旗争奪長崎県柔道大会(2021-09-26開催予定)

コロナ感染症の影響を考慮し、今年度は中止になりました。

出場を楽しみにしていた選手の皆様、申し訳ありません。

公開講座(学術講演会)2019-09-30

中央支部学術講演会

  • 日時 令和元年10月20日(日)午前9時00分より開始いたします
  • 場所 諫早文化会館(諫早市宇都町9-2 TEL:0957-25-1500)
  • 講師 愛野記念病院 理学療法士 川口雄一先生
  • 演題 「足部の評価・治療法」
       *実技を交えての内容ですので、動きやすい服装でご参加ください。
  • 経歴 平成11年3月 長崎大学 医療技術短期大学 理学療法科卒業
       平成11年4月 口之津病院勤務
       平成13年4月 愛野記念病院勤務
       平成20年4月 足と靴の相談窓口 開設
       平成28年4月 PIEGLLO 開始
       平成28年5月 フットケアトレーナー取得

* 受講希望の方は 宮田鍼灸整骨院 TEL:0957-21-6508までお問い合わせ下さい。

第28回日整全国少年柔道大会長崎県大会 2019-07-04

令和元年7月21日(日)長崎県立総合体育館(長崎市油木町7-1)で開催されます今大会のトーナメント表を公開いたします。ぜひご覧ください。

トーナメント表
20190721n.pdf
PDFファイル 255.7 KB

公開講座(学術講演会)2019-05-13

佐世保支部学術講演会

  • 日時 令和元年6月8日(土曜日)午後6時半より8時
  • 場所 こころ医療福祉専門学校佐世保校 3階 柔道場
      (長崎県佐世保市浜田町1-22 TEL:0956-24-5539)

    注)会場には駐車場がありません。近隣の駐車場ご利用か公共交通機関でお越しください。

  • 講師 宇佐整骨院院長 西原 清 先生
  • 演題 『運動連鎖を考慮した治療』
       ~頚・背・腰・股関節部の症状を改善する、体幹の運動連鎖を整えるアプローチ~

★当日は実技も行いますので、動きやすい服装でお願い致します。

参加を希望される方は6月1日までに下記の田中整骨院までFAXにてご連絡下さい。
 田中整骨院 FAX:0956-22-8268